メニュー
事業名
小地域ネットワーク活動
コミュニティ ソーシャルワーカー
生活困窮者自立相談支援事業
日常生活自立支援事業
地域包括支援センター
認知症サポーター
在宅福祉サービス
共同募金
ボランティアセンター
助成金情報
ふくし教育
貸付
世代間交流センター受託事業
地域貢献連絡会
にじ丸ちゃんのお部屋
ボランティアセンターって?
ボランティアって?
『ボランティア活動って?』・・・・・困っている人にちょっと声をかけたり、手を貸してあげたりするような、人として誰もが持ち合わせている、素直なやさしい気持ちを行動で表すことが原点となっています。
ボランティア活動には、最初から決められたモデルがあるわけではなく、決して「特別な人」が行う「特別な活動」ではありません。ちょっとした親切を、自然なかたちで行動に移す人、それがボランティアなのです。
人として助け合い励ましあう活動、心と心のふれあいを大切にする活動。
活動を通じてお互いにいろいろなことを経験し学びあっていける。これってとても素晴らしいと思いませんか。
ボランティア活動の5つの原則
自発性 他から強制されたり、号令をかけられて動くのではなく、”自分の意思で行う活動” です。
無償性 金銭的な報酬を期待して行う活動ではありません。
お金では得られない出会いや発見、喜びを得ることができる活動です。
社会性 自己のみの利益ではなく、お互いに支えあい学びあう活動です。
継続性 いろいろな都合で活動ができなくなる場合もありますが、できることから自分のペースで無理のないよう行ってください。
創造性 今、何が必要とされているのか考えながら新しい活動や新しい取り組みなどを造る活動です。
ボランティア活動の心構え
  • 相手の気持ちを常に考えながら行動しましょう。
  • 相手のプライバシー・人権を守りましょう。
  • 人からさせられるのではなく、自分から進んで取り組みましょう。
  • 身近なことに目をむけて、自分にできることからしましょう。
  • 常に楽しく、明るく行動しましょう。
  • 無理をしないで継続させましょう(ノーという気持ちを持ちましょう)。
  • 周囲と協調、いつも謙虚に。
  • 約束を守り、責任を持って最後までしましょう。
  • 学習を重ねて自分をみがきましょう(ボランティア研修を必ず受けましょう)。
  • 仲間のネットワークを大切にしましょう。
ボランティアセンターに相談してみましょう
どんなボランティアがあるんだろう?ボランティアをするにはどうしたらいいの?
ボランティアにはさまざまな活動分野・個人での活動やグループでの活動などがあります。
また、継続的なものもあれば、単発のものもあります。
活動を始めたいのになかなか自分の興味のある活動が絞れないという方は、ボランティアセンターにお越しください。
ボランティアセンターでは活動に関する情報を紹介したり、相談など随時受け付けています。