
各助成金情報に関しては、大阪府社会福祉協議会で情報を集約されています。
以下のページをご確認ください。
以下のページをご確認ください。
https://www.osakafusyakyo.or.jp/joseikin/index.php
※募集について変更などがある場合がありますので、申請を希望される場合は必ず各団体へお問い合わせください。
上記以外の助成金について
助成事業名 | 公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団 「令和7年度 高齢者の福祉および健康づくりに関する調査・研究助成」 |
---|---|
開始日 | 2025年7月3日 |
締切日 | 2025年9月8日財団必着 |
事業主体 | 公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団 |
助成対象 | ・主たる研究者が近畿2府4県内に在住あるいは勤務し、その研究者が左記府県内で実施する調査および研究。 ・福祉や保健の現場で活躍されている方の実践理論や研究会テーマなど。 ※その他、詳しい内容、課題については「募集要項」を確認 |
助成額 | 各テーマの助成限度額 1件につき100万円 |
その他 | 2025年9月8日(月)添付書類とともに財団へ郵送必着。メール不可。 関係所属長の推薦を必要とする。 |
詳細 | http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/index.html 要項および申請書は、財団ホームページよりダウンロードできます。提出及び問い合わせ先は、公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団 TEL 06-6205-4686 FAX 06-6203-1028 Email og-hukushi@osakagas.co.jp |
助成事業名 | 公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団 「令和7年度 高齢者福祉助成」 |
---|---|
開始日 | 2025年7月3日 |
締切日 | 2025年8月29日(各提出先社会福祉協議会必着) |
事業主体 | 公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団 |
助成対象 | ・高齢者を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等で、大阪府、京都府、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県、大阪市、京都市、堺市、神戸市の社会福祉協議会の推薦を受けた活動。 ・ボランティア等の先駆的・継続的な活動、新規事業を開始される活動で、反社会的勢力と一切の関りがない団体。 ・高齢者等を対象とする地域福祉活動や高齢者自身の社会参加活動あるいはそれを支援する活動等。 |
助成額 | 1件(団体)当り助成(限度額)15万円 |
その他 | 2025年8月29日(金)申込書必着 原本と写し提出 ホームページ、メール応募不可 申込み団体は各地区(市町村または区の社協)で推薦を受けてください。 応募件数は、1団体について1件。 |
詳細 | http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/index.html 要項および申請書は、財団ホームページよりダウンロードできます。提出および問い合わせ先は、公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団 TEL 06-6205-4686 FAX 06-6203-1028 Email og-hukushi@osakagas.co.jp 大阪府社会福祉協議会 地域福祉部 大阪府ボランティアセンター・市民活動センター TEL 06-6762-9631 Email matsuo.y@osakafusyakyo.or.jp |