メニュー
事業名
小地域ネットワーク活動
コミュニティ ソーシャルワーカー
生活困窮者自立相談支援事業
日常生活自立支援事業
地域包括支援センター
認知症サポーター
在宅福祉サービス
共同募金
ボランティアセンター
助成金情報
ふくし教育
貸付
世代間交流センター受託事業
地域貢献連絡会
にじ丸ちゃんのお部屋
小地域ネットワーク活動
地域の中で孤立することなく誰もが安心して生活できるよう行われる、小地域における地域住民主体の支えあい活動です。
校区福祉委員会活動
校区福祉委員会とは、おおむね小学校の校区を一単位として、地域住民のみなさんが構成メンバーとなり、住民のみなさんが主体となって地域の福祉活動を行っている団体です。現在、市内には9の校区福祉委員会があります。
校区福祉委員会では、地域の中で起こっている生活上の課題を、地域住民みなさんの問題として考え、「自分の住みなれたまちで、だれもが安心して暮らせるまちづくり」をめざす小地域ネットワーク活動などに取り組んでいます。
市内の校区福祉委員会
交野市の校区マップ
活動内容
活動内容は各校区福祉委員会でさまざまですが、主な活動としては次のような活動が行われています。
いきいき・ふれあいサロン活動 子育てサロン活動
世代間交流活動 見守り・声かけ、個別援助活動
◆いきいき・ふれあいサロン活動
地域の高齢者の方を対象に、仲間づくりや交流を行う集まり
◆子育てサロン活動
乳幼児を子育て中の人が子連れで集える場所
◆世代間交流活動
小学生と高齢者との交流・夏祭りなど
◆共生型サロン活動
こども、高齢者、障がい者、誰もが気軽に集える場づくり
◆見守り・声かけ、個別援助活動
個別に援助が必要な人に対し、その人に適した方法で行う見守り・声かけ
◆広報誌の発行、ホームページの作成
など
アクションプラン

【地域の取り組み】
校区福祉委員会と社会福祉協議会が、各地域の基礎データを収集・整理し、地域の現状と課題をまとめました。それを元に、令和4年度より今後4年間の「地域で取り組む内容」をアクションプランとして策定しました。そのアクションプランに基づいて、地域住民がつながり、地域の生活課題の解決に向けて取り組みを進めています。

校区福祉委員会アクションプラン
(PDF)

ボランティア活動証明書
交野市社会福祉協議会では、小地域ネットワーク活動に関するボランティア活動をした方から申請があった場合にボランティア活動証明書を交付します。
交付要綱ならびに交付申請書は以下よりダウンロードできますので、ご利用ください。

ボランティア活動証明書交付申請書
(PDF版)
ボランティア活動証明書交付申請書
(word版)
小地域ネットワーク活動に関するボランティア活動証明書交付要綱
(PDF)