交野市社会福祉協議会とは
交野市社会福祉協議会(以下社協)は昭和39年4月1日に発足し、地域のみなさんやさまざまな組織、また社会福祉事業関係者をはじめとした、幅広い分野からの参加を得ながら「だれもが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を推進するため、様々な地域福祉活動を展開しています。
社協概要
交野市社会福祉協議会 | ||
---|---|---|
住 所 | 〒576-0034 大阪府交野市天野が原町5−5−1 交野市立保健福祉総合センター内3階 |
|
電 話 | 072(895)1185 | |
FAX | 072(893)6423 | |
交野市地域包括支援センター | ||
住 所 | 〒576-0034 大阪府交野市天野が原町5−5−1 交野市立保健福祉総合センター内1階 |
|
電 話 | 072(893)6426 | |
FAX | 072(895)1192 | |
交野市立ボランティアセンター | ||
住 所 | 〒576-0034 大阪府交野市天野が原町5−5−1 | |
電 話 | 072(894)3737 | |
FAX | 072(891)3340 |
この計画は、市民、福祉団体、福祉施設、企業や事業所、市役所の各部署など様々な人が関わり、策定した令和4年(2022年)4月1日〜令和8年(2026年)3月31日の4年間の地域福祉活動の内容をまとめたものになります。「かかわりあって・たけあい・のびのび・しあわせのまちづくり」〜みんなで助け合える地域共生社会の実現をめざして〜という基本理念の元、地域福祉活動を推進していきます。
各小学校区の校区福祉委員会の方々が、様々な意見やアイデアをまとめ、地元の活動や環境に則した、アクションプランも作成されています。交野市に「住む人」、「働く人」みんなで協力し合い、「これからも住みつづけたい」「これからも働きつづけたい」と思える交野市にしていきましょう。
各小学校区の校区福祉委員会の方々が、様々な意見やアイデアをまとめ、地元の活動や環境に則した、アクションプランも作成されています。交野市に「住む人」、「働く人」みんなで協力し合い、「これからも住みつづけたい」「これからも働きつづけたい」と思える交野市にしていきましょう。
ダウンロード一覧
概要版ダウンロード 第4期交野市地域福祉活動計画 | 概要版(PDF) |
---|---|
全文ダウンロード 第4期交野市地域福祉活動計画 | 全体版(PDF) |
各章ダウンロード | |
表紙・はじめに・目次 | PDFダウンロード |
第1章 計画策定にあたって | PDFダウンロード |
第2章 地域福祉を取り巻く現状と課題 | PDFダウンロード |
第3章 計画の基本的な考え方 | PDFダウンロード |
第4章 施策の展開 | PDFダウンロード |
第5章 小学校区域ごとの各地域の取り組み(アクションプラン) | PDFダウンロード |
第6章 計画の推進に向けて | PDFダウンロード |
資料編 | PDFダウンロード |
令和3年度 最新一覧
現況報告書 | PDFダウンロード |
---|---|
事業報告書 | PDFダウンロード |
資金収支計算書 | PDFダウンロード |
事業活動計算書 | PDFダウンロード |
貸借対照表 | PDFダウンロード |
財産目録 | PDFダウンロード |
定款 | PDFダウンロード |
役員等の報酬等に関する規程 | PDFダウンロード |