交野市社会福祉協議会(社協)は、
「だれもが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を推進するため、
様々な地域福祉活動を展開しています。

交野市社会福祉協議会
  • トップページ
  • 交野市社協からのお知らせ
  • 交野市社協の概要
  • 交野市社協へのお問合わせ
  • 交野市社協へのアクセス
事業名
小地域ネットワーク活動
コミュニティ ソーシャルワーカー
生活困窮者自立相談支援事業
日常生活自立支援事業
地域包括支援センター
認知症サポーター
在宅福祉サービス
共同募金
ボランティアセンター
介護者家族の会
貸付
世代間交流センター受託事業
地域貢献連絡会
ふくし協力事業所

 それぞれのボタンをクリックすると、各お知らせの一覧が表示されます。

  • 社会福祉協議会
  • ボランティア
    センター
  • 地域包括支援
    センター
  • 研修情報
  • 採用情報
  • 社協だより

2020/02/20    交野市地域包括支援センター主催のイベント・講座の中止について

2018/04/03    交野市認知症ケアパス 交野市地域支援ガイドブック

2016/08/16    市民フォーラムを開催します。

2015/07/30    8月29日(土) 市民フォーラムを開催します。3回目を迎える今年のテーマは「孤立死」です。

2014/07/29    市民フォーラム開催のお知らせ

2013/08/28    市民公開セミナーで地域包括支援センターの取り組みを行います!

2013/08/16    市民フォーラムの開催について

Copyrights(C) Katano Shakyo All Rights Reserved.