メニュー
事業名
小地域ネットワーク活動
コミュニティ ソーシャルワーカー
生活困窮者自立相談支援事業
日常生活自立支援事業
地域包括支援センター
認知症サポーター
在宅福祉サービス
共同募金
ボランティアセンター
助成金情報
介護者家族の会
貸付
世代間交流センター受託事業
地域貢献連絡会
にじ丸ちゃんのお部屋
地域包括支援センター
地域包括ケアシステム・在宅医療・介護連携について
地域包括ケアシステム
高齢者が住み慣れた地域で生活ができるようにするため、介護、医療、生活支援、介護予防の各サービスの連携に取り組み、地域包括ケアシステムの構築を図るコーディネート機関として、交野市より委託を受け、交野市社会福祉協議会に地域包括支援センターが設置されています。
地域包括ケアシステムの実現のための有効なツールとして、地域包括支援センターが事務局となり、「地域包括ケア会議」を月1回(年12回)開催し、保健、福祉、医療等の関係機関の連携を図り、情報交換を行うとともに、高齢者の実態及び取り組むべき課題の把握を行っています。
また、事例検討を通して、情報の共有、課題の抽出、解決方法の普遍化及び社会資源の提言を行っています。
医療介護連携
交野市では、平成22年度より、交野市地域包括支援センターが事務局となり、交野市医師会、交野市歯科医師会及び北河内薬剤師会との共催にて、@地域包括ケアシステムの構築 A医療と介護の顔の見える関係づくり を目的に交野市医療介護連携会を年2回開催しています。
また、交野市らしい地域包括ケアが提供できる、多職種協働による連携の仕組みづくりを行うことを目的とし、「交野市多職種連携委員会」を平成25年度より発足し、在宅医療・介護連携の現状と課題の抽出、解決策等を協議するため、定期的に会議を開催しています。
平成26年度には、社会資源マップ「医療と介護の身近な相談窓口」を発行(平成27年度改訂版発行)し、情報提供を行っています。
【 連絡先 】 交野市地域包括支援センター
電 話:072−893−6426 FAX:072−895−1192
住 所:交野市天野が原町5−5−1
(ゆうゆうセンター1F)
開所時間:平日の午前9時〜午後5時30分まで
*上記以外の時間、電話対応のみ