交野市社会福祉協議会(社協)は、「だれもが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を推進するため、様々な地域福祉活動を展開しています。
交野市社会福祉協議会
  • 交野市社協からのお知らせ
  • 交野市社協の概要
  • 交野市社協へのお問合わせ
  • 交野市社協へのアクセス
事業名
小地域ネットワーク活動
コミュニティ ソーシャルワーカー
生活困窮者自立相談支援事業"
日常生活自立支援事業
地域包括支援センター
認知症サポーター
在宅福祉サービス
共同募金
ボランティアセンター
介護者家族の会
貸付
ふくし協力事業所
地域貢献連絡会
ふくし協力事業所

 それぞれのボタンをクリックすると、各お知らせの一覧が表示されます。

社協だより ふれあい 123号(平成26年11月号)
 

社協だより ふれあい 123号(平成26年11月号)PDF


社協だより第123号 音声ファイルを確認


社協だより第123号 編集と発行 音声ファイルを確認


もくじ 音声ファイルを確認


P1 交野市生活困窮者自立相談支援モデル事業を開始 音声ファイルを確認


P2 災害ボランティアセンター 岩船小学校区福祉委員会・倉治地区で出前講座を開催 音声ファイルを確認


P3 平成25年度貸借対照表及び財産目録 音声ファイルを確認


P4 赤い羽根共同募金 2014「じぶんのまちを良くするしくみ」を目指して 音声ファイルを確認


P5 保健師だより「認知症A」 音声ファイルを確認


P6 市民フォーラムを開催しました 音声ファイルを確認


P7 社会福祉施設地域貢献連絡会 会員施設紹介 音声ファイルを確認


P7 ボランティアグループ紹介 音声ファイルを確認


P7 善意銀行 音声ファイルを確認


P8 第23回 健康福祉フェスティバル 音声ファイルを確認


おわり 音声ファイルを確認

  2014/11/27
一覧に戻る
Copyrights(C) Katano Syakyo All Rights Reserved.